日本語を全く話せない方に日本語を教える場合、日本語だけで教えますか?
もしくは、その方の話せる言語も使いながら教えますか?
オンラインで教える場合に関して言えば、学習者が全く日本語を理解できない場合、日本語だけで教えるのは難しく、教えるための専門的な技術が必要です。
今日は、日本語を教えるための教授法(直接法と間接法)ついてお話します。
教授法(直接法と間接法)とは?
直接法とは:日本語を使って日本語を教える。ダイレクトメソッドと呼ばれることもある。
間接法とは : 学習者の母語または理解できる言語を使って日本語を教える。
中学や高校で英語を勉強をされたと思いますが、どちらの方法で学ばれましたか?
私の中学、高校では、日本語で文法などの説明をされていました。つまり間接法ですね。
英語をキッズに教えていた時は、”All in English”=レッスン中は基本的にすべて英語でしたので、直接法ですね。
娘は高校生ですが、学校での英語の授業は日本語で解説=間接法とのことです。
ほとんどの日本の中学、高校で実施されている教授法です。
それぞれのメリット・デメリットは?
直接法、間接法、それぞれいいところがあります。
その特徴について理解しましょう。
直接法のメリット
ほとんどの国内の日本語教育機関では直接法が取り入れられています。その理由は、いろいろな国の方が日本語を勉強しているからです。
英語を媒介語として、文法などの解説をした場合、英語を理解できない国の生徒さんは、授業についていけないですね。
直接法のメリットは以下の通りです。
- 学習者の母語を選ばない
- 意味や用法を本質的に理解できる
- 日本語を聞くことに集中できる
言葉をそのまま受け取ることができることもメリットです。直接法は、子供向け英会話教室で採用されていることが多いです。
子供は吸収力が高いので、英語のレッスンを英語で行っても、直感的に日本語を介さず理解します。
写真やイラストを使用したり、アクションを実際に行うことによって、体全体で身に着けていけます。受け入れる能力が高いことに脱帽です。
ある程度、年齢が上がると言葉をそのまま受け取るのが難しくなるように思います。私はそうでした。
短大の時にスペイン語を学んだ時、直接法でした。授業がまったく理解できずにとても憂鬱だったことを思い出しました。
講師にとってのメリットは、世界のどこにいても教えることができることです。
間接法のメリット
間接法は、母語または理解できる言語を使うので、その表現を詳細に理解することができます。
例えば、英語を使用して教える場合、英語との比較の中で日本語を客観的に分析できます。
日本語初心者の場合、英語という媒体があることで、言語構造上の相違が理解しやすいです。
間接法のメリットは以下の通りです。
- 学習者の負担が少ない
- 学習スピードが速い
- 学習言語の母語話者でなくても教えやすい
現在、私もオンラインの日本語レッスンでは、間接法で教えています。文法などの説明もテキストの助けを借りてですが、英語で行っています。
私のレッスンでは、指示語、例えば、「○ページを見ましょう」などは、まず日本語で言ってから、英語で言うなど、ミックスしています。
慣れてきたら、タイミングを見て、日本語だけの指示語に変えていきます。このようにされている講師はけっこう多いのではないでしょうか?
講師にとってのメリットは、文法などを生徒の母語と比較して客観的に考える力がつき、講師自身の語学力も伸びます。
結局どちらがいいの?
日本語を教える方法には、日本語を用いて授業をおこなう直接法と、生徒の母語など日本語以外の言葉で授業をおこなう間接法があります。
直接法には、聞く力や話す力、意味や用法を本質的に理解できるといういうメリットがあります。教える側にも、海外で教える場合に、現地の言葉の高い能力を求められないので、どこの国でも教えることができます。
日本語初心者にとっては、初めのうちは、教師の説明がまったく理解できず、あまり学習効果が上がらないこともあります。
間接法には、文法事項や読解時の説明を正確に理解しやすく、学習者、講師双方にとって、短時間んでストレスなく、授業を進められるというメリットがあります。
日本語で考えて日本語を話す習慣がつきづらかったり、会話のスキルが向上しづらかったりすることもあります。
会話のスキルが向上しにくいと言われている間接法ですが、会話の練習ができるテキストを使用するなど、レッスン内容を工夫をすることによって、会話能力も伸ばしていくことができると考えます。
まとめ
それぞれメリット、デメリットのある教授法ではありますが、講師の工夫によって、レッスンの質を上げていくことは可能です。
直接法、間接法どちらがよいかを体感する方法として、ご自身もオンラインなどで英語等のレッスンを受けてみることがよい方法だと思います。
オンラインレッスンでは、無料の体験レッスンの制度があることがほとんどなので、ご自身の語学の勉強にもなりますし、レッスンを受ける側の立場や気持ちを理解できます。
ぜひ、体感してみてください。
学習者のニーズに合わせて適切な方法を選べるよう、どちらの教授法にも対応できる講師を目指しましょう。
コメント